

我が家にやってきて20年の6脚のY-チェア。狭い賃貸暮らしでは居場所がなく、展示品状態。
  
10数年前八ヶ岳に家を建て、大きなテーブルにも出会え、落ち着くところにやっと収まった感じ。しかし、過酷な使用状況だったのか、ペーパーコードはあちこちで切れ、いまにも抜けそうな有り様。
  
クッションを敷き、騙し騙し使ってきたのもすでに限界、紹介していただいた家具屋、白州の「イーゲルハウス」さんで張替えです。座り心地も復活、お気に入りのY-チェアが生まれ変わりました!


最近、全国で見られるようになった観光列車。有名なのはJR九州の「ななつ星」でしょうか。しなの鉄道でも今月から運行が始まりました。
  
その名も「ろくもん」。真田家の家紋である「六文銭」から取られた名前ですね。
  
ななつ星はじめ、数多くの観光列車のデザインを手がけているのがデザイナーの水戸岡鋭治氏です。ろくもんのデザインもやはり水戸岡氏。
   
室内はゆったりとした和テイスト。乗っている人たちが皆笑顔で手を振ってくれました。
  
人々を魅了する観光列車。いつか乗ってみたいものです。
  
ろくもん公式サイトhttp://www.shinanorailway.co.jp/rokumon/