2024.02.28

モモンガ被害

できごと



アフター作業のため竣工現場を訪ねると屋根の先端部分が不自然に削れていました。
現場監督の見立てではモモンガがかじった跡だろうとのことでした。
北軽井沢エリアを中心にしばしば被害に遭うそうです。
キツツキは軒裏に穴を開けますが、モモンガはまた違った場所を傷つけます。

木を元に戻しても同じ状況になる可能性があります。
処置と予防を兼ねて板金を巻くのが良さそうです。

2024.01.16

洗濯カゴ置場を考える

その他


脱衣室のどこに洗濯カゴを置くか、しばしば話題に上がります。
造作家具に収納する場合、大きく2通りの考え方があります。


1つは洗面器の下を開放する方法です。
ここには給排水の配管があり、扉付の収納として使うにも制約があるためまず候補に上がります。


もう1つは収納の一部をランドリーシューターにする方法です。
扉に穴を開けて洗濯物を家具の中に落し入れます。
収納スペースを削ってしまいますが、その分洗濯物が隠せてすっきりします。

家事動線やライフスタイルに合わせて計画していきます。

2023.12.29

縁起木・ヤドリギと浅間山

その他


2023年、今年も数多くの出会いと経験をさせていただきました。

建築は楽しく奥が深い。
これからも日々研鑽に努めてまいります。

未知なるチャレンジもPDOらしく、
建築が人と自然との架け橋になるように、
1つ1つ丁寧に向き合っていきます。

2023.10.31

ヒュッゲの森 ―建築実績にて公開―


ヒュッゲの森」を建築実績にて公開しました。
ケヤキ林に建つ2棟の建築です。

2023.10.27

居心地良さの感覚

デザイン道




目白にある自由学園明日館を訪ねました。

フランク・ロイド・ライトの建築を体験すると、
視界に天井が入り、床や壁と共に意識が向けられます。
低いところで天井高2.1m。
写真からも人が大きく見える程です。

それで窮屈かというと決してそうではなく、むしろ居心地良く感じます。
包み込まれる安心感の中に広がりさえ感じるのは
窓が多く、景色の切り取り方が大きいのだと思います。
メインの空間は吹き抜けや勾配天井にしてメリハリを持たせています。




人が居心地良いと感じる空間に決まった寸法はありません。
その都度考える楽しみがあり、興味が尽きないところです。

123...45