2015.01.29

冬のBBQを楽しもう!

できごと

116
25
別荘ライフの楽しみの一つ、バーベキュー。ダウンパーカー身にまとい、鼻水垂らしながらの雪中BBQもおつなものです。
  
満天の星空の下、雪を見ながら焼き鳥で一杯、いいですね!
  
写真のウェーバーのBBQグリル、なかなかの優れものなのです。炭の置き方でいろいろな焼き方を楽しめます。
  
次回はちょっと奮発。牛ロースのブロック肉でローストビーフにチャレンジです。

2015.01.28

錆び仕上げアイアン表札

できごと

118
6㎜鉄板を使用し、文字の切り抜きをしています。(上野玄起さん作)錆び仕上げが、風雪で少しづつ進行し、時のうつろいで変わりゆく表情を楽しむことができます。

p.s.
上野さん曰く。建物にならって曲げてみました、とのこと。

2015.01.24

自然の力をかりて

できごと

113
自然の中におかれた形。時の経過で、留まらず、変化していく様。
  
本格的な雪となった先日、外に出てふと見上げると、息を呑む美しさ。

2015.01.21

アルペンルート

できごと

110
上空の寒気がさほどでもなかったせいか、べたべたな雪が降りました。雪かきをする皆さんの顔にもいやいや感が漂っています。重い雪です。もこもこがりがりです。
  
PDOスタジオは道路から見て台状の地面に載っています。間地ブロックの擁壁に、もこもこの雪が貼り付きました。
  
まるでアルペンルートの雪の壁のようですね。

2015.01.16

デザインができること

できごと

121
「家族の絆」と「夫婦愛」家づくりのコンセプトとでもいうのでしょうか。最近お会いした二組のお客様からそれぞれお聞きした言葉です。
  
住宅や別荘を建てるのだから当たり前といえば当たり前。ですが、こういうことを大切に思い、きちんと言葉にできる方がPDOを訪れてくださるのは嬉しいことです。
  
「パッシヴデザイン」社名の一部にもなっていますが、聞きなれない言葉かもしれませんね。
・受け止めてかたちにしていく。
・受け入れる
・対象を生かす
そんな意味合いもあるのです。人との関係においても大事ですね。
  
オーケストラのように人・社会・環境が響き合う仕組みもデザインできる生き物のような組織、わたしたちは、目指しています。

1...3940414243...91