2015.05.10

外構デザイン

できごと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
モーエンセンと語る家の石積みが完成しました。
  
敷地はもともと緩やかな南傾斜をしていましたが、道路からの視線が気になっていました。
  
そこで南側を中心に土を入れて地面に起伏を作りました。そうすることで視線が程よくカットされ、かつ家の中からは庭が良く見えるようになります。
  
まっさらなキャンバスの状態だった庭が整備されました。次はいよいよ樹木の植え込みです!

2015.05.04

軽井沢の桜

できごと

11
桜の開花といえば3月末~4月上旬のイメージですが、ここ軽井沢では5月の連休中に見頃を迎えます。
  
木々の新緑も日ごとに色づきを深めています。満開の桜とともに彩り豊かな季節がやってきました。

2015.04.26

浅間石並べ

できごと

115
モーエンセンと語る家の庭づくりが始まりました。
  
まずは道路境界に沿って浅間石を並べていきます。ここで使う石は全て敷地内から出たものです。これらを地面に半分ほど埋めて固定していきます。
  
1つ1つ形や大きさの異なる浅間石をきれいに並べていくのは職人の腕の見せ所。
  
この後の土入れから植樹まで、一連の流れで進めていきます。

2015.04.16

もうすぐ新緑の季節

できごと

114
昨日は午後から急に天気が崩れはじめ、軽井沢でも氷が降りました。
  
今日は朝から気持ちの良い天気です。気温も少しずつ上がってきています。
  
浅間山の雪解けとともに本格的な春到来といったところでしょうか。

2015.04.08

ものづくりの現場

できごと

Exif_JPEG_PICTURE
PDOと深く親交のある家具デザイナーの林秀行氏。新宿OZONEにあるにっぽんフォルムでは、彼のデザインした家具アグラスツール、座椅子など)が日本人の暮らしに馴染む家具としても紹介されています。
  
そんな林氏からこの春、ビールグラスやワイングラスなど、ガラスに限定した新作を8タイプ商品化するとの連絡がありました。
  
Web上でそれぞれのコンセプトや試作品などを見ることが出来ます。興味のある方はぜひご覧になって下さい。
  
林秀行デザイン事務所(Information)

1...2829303132...50