2018.05.21

マザーハウスとテントたち

できごと


アウトドア遊びが大好きという会社が創立30年周年の記念に建てられた天然水の家。新入社員の研修が開かれていると聞いて伺ったのですが、、、
森の細い砂利道を進むと、突然パーっとひらけた空間が現れ、まず目に入ってきたのが、大きなテントの数々。思わず、「わっ、楽しそう!」という言葉がでてしまいました。アウトドアキャンプ場かと勘違いしてしまうような楽しげな空間。
5月のキラキラとした緑の中で、若い社員とご家族の方々が、気持ち良さそうに過ごされていました。
なにより印象的だったのが、マザーハウスである天然水の家と森との一体感。南北が大きなガラス張りで、家の中を景色がぬけています。家の中にいるのに、まるで森の中にいるような感覚。マザーハウスもさながらテント感覚に近いかもしれません。
広いテラスには、ギターやマイクやアンプがセットされ、その晩はライブイベントになるとのこと。ここは誰にもじゃまされない広大な森の中の野外ステージ。夜の森の風と香りを感じながら、思う存分、音を楽しめるでしょう。

帰り道。細田が言いました。
「PDOの仕事は建物をつくること。でも、その建物から楽しいライフスタイル、ワークスタイルが生まれる。それがうれしい」と。

2018.05.14

体験宿泊―Bookcafe house-

できごと


PDO建築にご興味のあるご家族が、Bookcafe houseに体験宿泊されました。
あいにくの雨模様で、少し肌寒い日でしたが、
日常の忙しさを忘れ、とてもリラックスしてくださったとのこと。

実際に住んでみて気づくこと、感じること。
旅行ではなく、住むという意識で感じること。

こんな暮らしがあることを感じて頂けたでしょうか?

2018.05.13

うずまきスタジオーシャクナゲ満開ー

できごと

標高1100mのうずまきスタジオの野草の丘に咲くシャクナゲが満開となりました。
これから次から次へと色とりどりの花が花開く時期となりました。
PDOへお越しの際は、うずまきスタジオへといざなうPDOの森と野草をどうぞお楽しみください。

2018.05.01

フェロー橋爪賢一ー美才-

ワークスタイル


フェロー建築家 橋爪賢一は、圧倒的に繊細な美のセンスの持ち主であり表現者です。
存在が「美しい」とはどんな理由からでしょうか。
全ての要件が絶妙なバランスで整っているということでしょうか。
建築デザインにとどまらず、グラフィックデザイン、webデザインにも美才を発揮します。
pdoのロゴマークデザインは彼の名作です。

学生時代は、バレーボール部キャプテン、生徒会長、宴会幹事、
と、気がつくとなぜか人を束ねる世話役になっていたとのこと。
しなやかで、話しの聞き手に回ることが多いのは、
デザイナーとしての資質に重要なことです。

さて、中村との出会いは、20年以上も前に遡ります。
苦もなく進学した信州大建築学科を惜しげもなく捨てて、桑沢デザイン研究所に自らの将来を賭けました。
そこで先生としての中村と出会います。
中村との建築デザインに関する交流は、そこから始まりました。
以来、世代を超えて共に高めあって来た、と中村は言います。

多彩な色と美をもたらしてくれるフェロー橋爪氏は、PDOにとってなくてはならない存在です。

2018.04.29

フェロー加藤実ー塊と拓ー

ワークスタイル


フェローである加藤実という建築家は、行動力と独特の正義感を持っています。
それは大学山岳部で仲間共に多くの達成を得て来たことに由来するのかもしれません。
住まい手の夢を、骨太な機関車のように力強い実現力で形にしていきます。
それはまるで「俺がやらなければ誰がやる」とでもいうかの如く。
PDOにとっても頼りになる兄貴的人柄です。

建築の考え方には、建築家それぞれの独自性があると思います。
中村が「線」の集積で形創ることと比べて、加藤は「塊」で建築空間を捉えます。
塊がありそれをくりぬいて空間をつくり、その中に人の営みの多様性を受け入れます。
そこには多くの「挑戦」が仕組まれていて、人が本来持っている立ち向かう勇気を鼓舞するかのようです。

中村の「和」に対して、加藤は「拓」とでも言いましょうか。
シンプルな空間から多彩な顔を表現していく才能はとても見事です。

1234...9