エコスマートファイアーのバイオエタノール暖炉。ステンレス加工の確かな技術と特殊なコイルの配置によって生み出される安定した炎。オーストラリアでつくられています。
薪ストーブの採用ほぼ100%のPDOですが今回はオーナーの希望でバイオエタノール暖炉を採用します。加藤とさっそくショールームへ。
私自身少し誤解していましたが煙突で熱を外に排出しないので熱効率はとても良いようです。大きなアルコールランプと言ったらわかりやすいでしょうか。酸素を使い二酸化炭素とわずかな水分を出しますので適度な換気は必要となります。
室内で火を楽しみたいが薪ストーブはちょっとハードルが高いという方にはおすすめかもしれません。ただし料理やお湯をその炎で沸かしたりは一切できませんのでご注意を。(器具本体の汚れや熱影響により正常な燃焼が損なわれるとのこと)
今年も紅葉の季節がやってきました。
各地で秋祭りなどが行われ賑わっていますね。
窓から見える景色も赤や黄色に変化し、
季節の移り変わりを感じます。
薪ストーブの炎や色づいた樹木を眺めながら
秋の夜長を楽しむのもこの時期ならではの過ごし方です。
リビング空間は家族が集まり
景色も楽しめる最も居心地の良い場所です。
そんな場の設えとしてソファベンチを造作しました。
ベンチや背もたれは大工工事、
クッションはオーナーご自慢のオーダー製です。
木の香り漂う空間に一体感ある設えです。
背面の本棚もまた違和感なく溶け込んでいます。