2025.10.17

重奏の家 ―建築実績にて公開―

その他



重奏の家」を建築実績に公開しました。
グランドピアノを囲んで楽器演奏を楽しめる住まいです。

2025.10.04

用途のない建築

デザイン道


東京・千代田区の紀尾井清堂を訪ねました。

コンセプトを知って驚いたのは発注段階で決まった用途はなく、完成後に建主が考えるという点です。
「自由に作って下さい」という要望は建築家冥利に尽きるかもしれませんが、かえって難題とも言えます。



実際に出来た建築はコンクリートのキューブを4本の柱で持ち上げ、
ガラスで覆ったものでした。



地階はコンクリートの塊感ある空間にレトロな古タイルが貼られています。
ハイサイドライトから差し込む光と3.6mの程良い天井高により圧迫感はなく、
光と影がつくる心地良い「こもり感」があります。



一方で地上階は4層吹き抜けを中心に回遊性のある構成です。
トップライトからはふんだんに光が注ぎ込みます。

無目的がゆえに抽象性が高く、人を惹きつける魅力があります。
2つの建築を訪ねたかのような対比の大きさも印象的でした。

2025.09.15

建築実績ご案内

できごと



御代田町での建築を計画されているご家族。
軽井沢での建築ラッシュに引っ張られているのか、ここ数年隣町の御代田町も人気のエリアになっています。

同じ御代田町で4年ほど前に完成した「ゆきまどの家」をご案内しました。道路際の植物たちも元気に育ち、シャープな片流れの家を少し柔らかい表情にしてくれています。



その後、2棟目となるコテージが昨年完成した「じいそぶがるてん」をご一緒に見学です。


この春に増築工事をした半屋外空間は通路からの視線を遮るために格子状のデザインが施され、とても居心地のいい空間を生み出していました。

2025.09.10

擬態

その他


二ホンアマガエルは多くの時間を陸上で過ごします。
捕食者から身を守るため、または獲物を捕らえるために
周囲の環境に合わせて体の色を変化させています。

人工物にも見事に色を合わせていました。
目で見て色を変えると言われていますから、
高い視覚認知能力を持っていることが分かります。

2025.09.07

だんご門の家 ―建築実績にて公開―

その他


だんご門の家
を建築実績に公開しました。
手づくり団子をふるまうサロン「団子BAR」棟を併設したいとの要望から、
長屋門のように母屋の前面に構えのある建築です。

123...162