「チェロキーレッドの家」の竣工から10年。
2台分の駐車スペースを設けたガレージは今、
オーナーの手により濃密な空間へと成長しています。
このガレージはインナーデッキを挟んで
リビングから眺めることができる設計です。
休日となれば愛車のメンテナンスや
趣味のバイク解体など作業スペースへと変貌します。
物や道具が多くても整然としているのは
1つ1つに意識が行き届いているからでしょう。
リビングの延長にふさわしく、時間を共にしたいガレージです。
オーナーの思い描くライフスタイルを見ることが出来ました。
ハーフユニットバスをご存知でしょうか。
バスタブと床、腰壁までがユニットバス、
そこから上は自由に造作できる浴室です。
部屋の広さやバスタブの形状など制約はありますが、
在来工法に必要な防水工事などが不要なため
費用面でメリットがあります。
壁はタイルや板張りなどこだわりたいところ。
板張りであればヒノキは香りが良いのでおすすめです。
タイルもデザインが様々なので悩みますね。
大きな窓を設ければ半露天風呂としても楽しめます。
意外と自由度が高いセミオーダーの浴室なのです。