あさまやねの家

あさまやねの家

設計:中村大補

19.06.16

完成―火入れ―

初夏の気候のこの日、完成の確認とともに薪ストーブの火入れをしにオーナーに
いらしていただきました。
いつもながらこの瞬間の炎は感動的です。
「感無量」
多くの職工が苦労し、力を合わせ今日が迎えられました。
庭づくりはこれから時間をかけてやりましょう。

中村@PDO

On the day of early summer, the owner came to the firewood stove burning ceremony with confirmation of completion.
As always, the flames of this moment are impressive.
Many craftsmen have struggled to make it so far.
Let's take time to make a garden from now on.

19.06.09

アーティチョーク

そのように名付けられた北欧製の照明器具。
オーナーと私は「まつかさ」と呼んでいます。

照明デザイナーでもあるオーナーはさすがにこだわりつくして位置、高さを決めます。
エントランスに立った時の見え方、
階段を上り下りするときの感じ方・・・。

この器具を取り付けるためだけに今日は足場を組みました。
最適な位置が決まったようです。

中村@PDO

A Nordic luminaire named Artichoke.
The owner and I call it "Matsuboku".

Owners who are lighting designers are obliged to determine the position and height.
How do you see when you stand at the entrance,
How to feel when going up and down stairs ....

Today we built a footing just to attach this device.
We decided the best position.

19.02.12

細部にこだわる―造作家具ディテール―

「うちの奥さんは度々食器を落としてしまうんです・・・・」
指先の力が弱い女性は多いと思います。
そんなわけで造作家具、扉の手がけのデザインにこだわります。

しっかり指がかかってしかもこぶしや関節がどこにもあたらない、
原寸図を何通りも描いて検証いただきました。

「深さは11mmでよいですか?」
「いえいえここは14mmにお願いします!」
どこまでも奥様思いのご主人なのでした。

中村@PDO

"My wife often drops dishes"
I think that there are many such people.
At that point, we will design the furniture and the handle of the door.

Your fingers are stuck firmly, your fist or joint does not hit your body.
I will draw as many street drawings as possible and verify.

"Is it 11 mm deep?"
"No, please give me 14 mm here!"
I felt the husband really loved his wife.

19.02.06

板張り―ときめきがとまらない―



一通り下地造りも完了し、内外に大工が分かれ板張り工事が始まりました。
息を合わせて手際よく張っていきます。
いまだ目押し縁の取付はできていませんが、
西日に照らされて感動的です。

「軽井沢らしさ」とは何か?いつも悩みます。
この家はその名も「あさま屋根の家」。
どうやら「らしさ」を表現できたと思います。
ときめきがとまりません。



中村@PDO

The foundation construction was also completed, the carpenter was divided into the inside and the outside, and the planking work began.
They are breathing together.
Although all the installation is still not done,
It is touching by being illuminated by the sun.

What is "Karuizawa-likeness"? I always suffer.
This house is also called "Asama roof house".
Apparently I think I was able to express "likeness".
I'll beat up.

19.01.23

浅間山を背に ーシャープな屋根ラインー


背後の浅間山を望む大きな空にシャープな屋根ラインが映えます。敷地に立つ中村の最初のスケッチが形となって現れてきました。建築家の目に見えている空間のイメージ、住まい手のこだわり。セッションの先にあるデザインを楽しみにしています。

細田@PDO

A sharp roof line shines in the big sky where Mt. Asama can be seen. The first sketch Nakamura saw the land became real shape. The image of the space the architect is looking at and the commitment of the household. I am looking forward to the design ahead of the session.

19.01.11

断熱工事完了~造作家具打ち合わせ


断熱材は水発泡のウレタンを吹き付けます。
基礎には部屋内側に硬質のウレタンです。
同じように見えても熱貫流率、吸湿性能が違いますので
適材適所の使い分けが必要です。
「木材が経年で縮んだら隙間が空いてきてしまうということ?」
心配そうにオーナーが尋ねます。
木材の収縮程度であれば発泡の張力があるので縮んだなりに自然に隙間はなくなります。


年明けからいよいよ大工造作工事本格化します。
流れに合わせて造作家具の詳細図をおこしていきます。

中村@PDO

We will use urethane foam for water insulation.
We use hard urethane on the foundation and the inside of the room.
Even though it looks the same, the heat transmission rate and moisture absorption performance are different.
The proper use of the right place is necessary.
"When the wood shrinks, will you have a gap?"
An owner asks worriedly.
If it is about the shrinkage of wood, gaps will naturally disappear with tension of urethane foaming.


From the beginning of the year it will finally become a carpenter's construction work in full swing.
We will make detailed drawing of the furniture according to the flow.

18.12.13

現場監理 ー設計意図を伝えるー


木工事がはじまると監理者は最低週一くらいのペースで現場に赴き、設計図通りに進行しているかを確認・指示・指導していきます。実施設計段階でしっかり検討し現場監督や職人に伝わる図面を描くことは重要です。全体の整合性やバランスをとり、設計意図を理解して作業を進めてもらうための密なコミュニケーションやチームづくりはさらに重要なのです。

細田@PDO

When wooden work starts, the supervisor goes to the site about once a week. He checks and instructs as it is progressing according to the design drawing. It is important to draw drawings conveyed to on-site supervision and carpenters. Dense communication is important to the team in order to understand the design intent and to proceed with the work.

18.11.29

上棟式 ー願いを込めてー



屋根もまとまり上棟式です。ご夫妻で幣束棒に名前を書いていただき屋根裏に収めます。
工事の安全とあさまやねの家の完成を祈願いたします。



午後から場所を移しての上棟打合せ。在来浴室のタイルを検討しています。

細田@PDO

It is the upper building ceremony. The owner couple write their name in the bill and put it in the attic.
We prayed for safety of construction and completion of the house.

We had a meeting in another place from the afternoon. We examined bathroom tiles.

18.11.09

上棟!—雨養生まで—



予定通り朝から建て方です。
さすがプレカット工法、寸分の狂いなく手際よく進みます。
17時、もう周囲は暗くなるころ最高部の梁が乗りました。
上棟です!
オーナーも明るいうちには駆けつける予定でしたが遅れているようです。
明日は雨の予報。
養生の指示をして現場を離れました。

オーナーから画像が届きました。
どうやら私とすれ違いだったようです。
クレーン車がライトアップしながら7人の大工衆で養生をしている画像です。
美しいです。

中村@PDO

The construction of the main structure of the building began.
Because it is a pre-cut construction method, it proceeds precisely and conveniently.
At 17 o'clock, when the dark we got the beam of the highest part.
Owner also expected to come, but it seems that it is late.
Forecast of rain tomorrow.
I left the work place with instructions for curing.
The owner seems to have arrived after I returned.
The owner sent me pictures of 7 carpenters curing.
It was a beautiful picture.

18.10.18

埋め戻し開始

基礎はそれ自体で芸術作品、といつもながら思います。
高原地では凍結深度の問題がありますから「どんなビルが建つの?」と
驚かれるほど深い基礎となります。
型枠を外しいよいよ埋め戻し作業に至りました。
芸術作品もほとんどが地中に埋まります。

その一方で木構造材加工は用意周到に進めています。
11月初めの建て方が楽しみでなりません。

中村@PDO

I think the foundation is a work of art by itself.
There are problems of freezing depth in Karuizawa and Yatsugatake. "What kind of building will be built?"
It is a deep foundation to be told.
Now it's time to remove the formwork and backfill.
Most works of art are buried in the ground.

Meanwhile, we are preparing wooden structural materials carefully.
I am looking forward to building in the beginning of November.

18.10.02

配筋検査―秋雨―

今年はキノコが多いと聞きます。
どうりで現場巡回の度に雨に降られます。

鉄筋組は遠目にみて「よくできている」とわかります。
配筋検査です。
根入れ、ベース型枠厚み・巾、鉄筋径とピッチ、定着・継ぎ手長さ・・・・、
すべて完璧です。

本件の保証機構検査は白鳥検査官です。

中村@PDO
I hear that there are many mushrooms this year.
Indeed, it rained a lot.

As for the rebar, you can see that it is "well done" as seen from a distance.
It is inspection of rebar.
Everything is perfect.

18.09.15

根伐底確認―浅間石出なかった―

地盤改良なしで直接基礎(布基礎)でよし、とは軽井沢ではあまりないこと。
水も出ていないし水はけもよいです。

根伐底は地面より750mm以上を掘る設計でしたが、
安全を見て平均1000mmで総堀しました。
がちがちの良好な底付け面です。

期待していたのは手ごろな大きさの浅間石が出てくること。
造園に利用できますから。
でもそれは出ませんでした。

中村@PDO

In Karuizawa there is not much land that does not require ground improvement.
There is no water here, and drainage is also good.

Although it was designed to dig 750 mm or more from the ground,
I saw the safety and digged 1000 mm.
It is a very good bottoming surface.

What I expected was that a good size of asama stone appeared.
Because it can be used for landscaping.
But it did not come out.

18.08.28

地鎮祭

軽井沢の工事休止期間開けからいよいよ着工です!
気さくな神主さんがいらしてくださいました。
そのせいか和やかにとこ鎮めができました。

この夏の暑さは未体験なものでした。
「2階の暑さ大丈夫でしょうか?」
地鎮祭のあとの設計図の読み合わせでオーナーは不安そう。
南に一つ、北に一つ窓を増やしましょう。
通常風通しはこれで十二分ですが今年の夏はなぜかピタっと風が止まる日が
多かったのです。
これでだめならエアコン2階に?言葉にするのもはばかれることですが、
避暑地軽井沢のこの次の夏はどうなるのでしょう?
やたらと図面解読が得意なオーナーとは、
緻密な着工前打ち合わせができました。

中村@PDO

Karuizawa 's construction stop period is opened, it is finally a construction start!
The friendly Shinto shrine came in.
Groundbreaking ceremony was performed gently

The heat of this summer was unexperienced.
"Is not it hot in the second floor?"
After the Groundbreaking ceremony, the owner looked uneasy with the reading of the design drawing.
Let 's add one window to the south and one window to the north.
Normally, this is enough for ventilation, but this year's summer was a lot of days when the wind stopped.
If this is not enough, we will have air conditioning on the second floor.
What will happen next summer in summer resort Karuizawa?
I got a close meeting with a owner good at deciphering the drawing.

18.08.04

伐採完了 —薪棚で境界線の演出を—



伐採工事も完了してすでに軽井沢は夏期の工事自粛期間(7/25〜8/31)に入っています。休止期間明けの着工に向けて各種申請の届け出や実施設計を進めています。

さて伐採した樹木の一部はご覧のように丸太で敷地に置かれています。これを玉切りしせっせと薪づくりに励みます。できあがった薪は薪棚として隣地との境界沿いに設置します。

パッシヴデザインの対象は様々。光や風、そして人の視線と気持ちも。 機能的植栽の一つにプライバシーを守るということがありますが薪棚とセットでその役割をデザインしていきます。

細田@PDO

Logging is completed. Karuizawa is in the summer construction restraint period (July 25 - August 31). We are proceeding with notification of various applications and implementation design for the start of the pause.

Place the cut logs on logs on the premises. We will cut it and make firewood. Firewood is installed as a wooden shelf along the boundary with the neighbor.

There are various subjects of passive design. Light, wind, and people's gaze and feelings. We will keep privacy in one of functional planting. We will design its role with a wooden shelf and set.

18.07.07

伐採工事はじまる — 幼樹は避難—



オーナー手配で伐採工事がはじまっています。アカマツがおおかた伐採され曇天ではありますが敷地はかなり明るくなっています。


すでに移植されたアブラチャンや山椒の幼樹は敷地の片隅で待機。造園工事の時までの仮住まいです。

細田@PDO

Logging work has started. Akamatsu is almost logged down and the site is considerably bright.
Already transplanted Abrachan and young trees of peppers stand by at a corner of the premises. It is temporary residence until the time of landscape construction.

18.06.26

伐採樹選定 — 共同作業ー



基本設計もまとまり敷地には建物位置を示す地縄が張られています。オーナー夫妻と一緒に赤松や建物かかる樹木などを確認して伐採樹に印をつけていきます。

軽井沢の夏の工事休止期間前には伐採工事を行います。
陽が入り風の流れも変わることにより敷地の微気候も変化していきます。5年10年先のランドスケープもイメージしながらの共同作業です。

細田@PDO

The basic design is settled, and a rope is put in the position of the building of the site. We will mark the trees to be logged together with the owner and couple.

We will do the logging work before the construction suspension period of summer in Karuizawa.
The sun enters and the site changes as the wind flow also changes. Landscape 5 years 10 years ahead

18.05.29

外観模型―シャープな屋根ライン―

北の浅間を臨む空がとてもひろいのが特徴の敷地です。
「あさまやねのいえ」にふさわしくその空にシャープにラインを切る屋根!
広葉樹の林越しに美しく映えることでしょう。

中村@PDO

The feature here is that the sky facing Asama in the north is very wide.
Suitable for 'Asama roof house', a roof sharply cutting the line in the sky!
It will shine beautifully through hardwood forests.

18.05.25

インテリアパース―今日は打ち合わせ‼―

オーナーはとても図面が読める方。
平面図、断面図と打ち合わせを重ねてきましたが、
ここいらでインテリアパースでの空間把握をしていただきましょう。
「ここはこうなっていたんだ!」
多くのことが検証できる機会です。

中村@PDO

The owner can understand the design drawing.
We have been discussing with plan, section.
Please imagine the space further in the interior Perth.
"Here it was like this!"
It is an opportunity to verify many things.

18.04.18

FF&E LIST―新世代の技―


「FFEリストですが、家具ありきだとプランの足枷になってしまうこともあるかと思いますので、その辺りは柔軟に対応するつもりです。」
そんなコメントと共にオーナーから計画に際して手持家具のリストを頂戴しました。

通常、現在のお住まいにお伺いして一つ一つ私自身が採寸しながら、
その家具のいわれなどお話しいただき一覧表にすることが一般的でした。

編集力、というのでしょうか?
整理整頓力、というのでしょうか?
さすがPCを使いこなす新世代です。
なんと美しくわかりやすいリストなんでしょうか。

アナログな私はただただ感心です。

中村@PDO

We got a list of hand furniture from the owner.
Usually, I will visit your current residence, I will make a list while measuring each one.

Is it editing talent?
Is it an organized talent?
As expected it is a new generation to master the PC.
What a beautiful and easy to understand list.

I was just impressed.

18.04.05

プレゼンテーション


既にハウスメーカー系で少しプランづくりが始まっていたとのこと。
思うところあって私どもにプラン提案をお求めになりました。
「矛盾があるかもしれませんが・・・」と3ページに渡って要望をいただきました。

予算枠のこと、使いたい素材や色について、生活要望について・・・・、
とても緻密に、時間をかけて練り上げられた感じがします。
矛盾なんかどこにもありません。

敷地にあるべき建築の姿とこの要望を考えあわせ、良い案にまとまりました。
背後の浅間山を望む大きな空に、シャープなシルエットの家です。

中村@PDO

They had already planned at a certain housing maker.
However, they also asked us for a plan proposal.
We received a request for three pages.
"There may be a lot of contradictions," they say.

About budget, about material and color, on the desire for their lives.
I felt that they planned carefully over a lot of time.
There is no contradictions anywhere.

Considering the shape of the land, this request, I made a good plan.
It is a sharp silhouette house in the big sky that watches Mt. Asama in the background.

18.03.29

敷地でスケッチはすること


私は現場主義です。現場で感じたことを大切にします。集中力がそがれるような音がする場合、耳栓をします。

さて、北に雪を頂いた浅間山を望む温水路の近くの敷地です。オーナーご夫妻からご案内されたときは集中できず建築イメージが湧きませんでした。湧くまで何度も出直しです。要望とオーナーご夫妻の顔をしっかり頭に入れていざ現場へ。

あぁ・・・・今日は隣で建て方をやっています。耳栓作戦ですね。

道路からカーポートへ進入し、浅間山を北に見ながら玄関へアプロ―チし、体を返して南の森に視界を抜きましょう。

浅間山を何としてもインテリア空間に取り込みたい。出来ればダイニングテーブルに着座したときに臨みたい。玄関に大胆にピクチャーウインドウを設ければできそう・・・・・・・、などぶつぶつ言いながら、どうやらここにあるべき家の姿が見えました。

中村@PDO

It is very important for me that I felt at the scene.
I go to the site again an again until I get a good image there.

The site is near the waterway which sees the snowy Mt. Asama.
I headed to the site with the wishes of the owners.

I approached the entrance while watching Mt. Asama in the north.
And then I saw the southern forest.

What I really need is to include Mt.Asama view as a part of the interior.
I really want the mountain view from the dining table for the owner.

If we set a big picture window at the entrance might,it might go well.

I gradually catch a good image of this house to be here.