17.07.29
天然水の家

北杜市は広大です。
先の市町村合併の折には議論を呼びました。
大きく分けて三の地域性があります。
一つは甲斐駒ヶ岳東麓の名水と米どころエリア、
二つ目は八ヶ岳南麓の高原エリア、
三つ目は瑞牆山西麓の山村エリア。
とある会社が保養施設地に選んだのは甲斐駒ヶ岳東麓。
「広葉樹の薪で肉を焼きたい・・・・・」
リーダー達は大の自然派であり、こだわりの料理人。
白州のキャンプ場は会社慰安旅行や新人研修での常連です。
サバイバル慰安旅行・・・・・・なんでも本気の凄い方々です。
そんな会社のキャンプベースとなるマザーハウスの建築計画です。
地元の方々が大切にする水源地の下です。
素晴らしい森環境と名水と、どう共存するか?
次世代へのメッセージになる仕事としなければいけません。
中村@PDO





 広大な敷地は赤松の巨木に覆われています。
広大な敷地は赤松の巨木に覆われています。
 長い雨と台風のあと、久しぶりの晴天です。
長い雨と台風のあと、久しぶりの晴天です。
 今日からいよいよ基礎着工です。
今日からいよいよ基礎着工です。


 現場へのアプローチ、美しい南アルプスの大絶景が広がっております。
現場へのアプローチ、美しい南アルプスの大絶景が広がっております。





 壁、屋根、床下に断熱材を吹き付ける前にどうしてもチェックしなければいけない、
壁、屋根、床下に断熱材を吹き付ける前にどうしてもチェックしなければいけない、

 「耐久性、メンテナンス性を考えると板壁はアウト・・・」
「耐久性、メンテナンス性を考えると板壁はアウト・・・」 それでも「庇の出ていない」モダンなデザイン表現には魅力があります。
それでも「庇の出ていない」モダンなデザイン表現には魅力があります。





 ・・・・完成しました。
・・・・完成しました。 高山在住の吹き硝子作家、安土草多さんのペンダントライト。
高山在住の吹き硝子作家、安土草多さんのペンダントライト。