2014.07.17

ペーパーコード張替え

できごと

116
27
我が家にやってきて20年の6脚のY-チェア。狭い賃貸暮らしでは居場所がなく、展示品状態。
  
10数年前八ヶ岳に家を建て、大きなテーブルにも出会え、落ち着くところにやっと収まった感じ。しかし、過酷な使用状況だったのか、ペーパーコードはあちこちで切れ、いまにも抜けそうな有り様。
  
クッションを敷き、騙し騙し使ってきたのもすでに限界、紹介していただいた家具屋、白州の「イーゲルハウス」さんで張替えです。座り心地も復活、お気に入りのY-チェアが生まれ変わりました!

2014.07.14

自然が織りなす色

できごと

110
台風一過の先日、夏のような雲が広がっていました。夕方には美しい夕焼けが・・・思わず車を停めて見入ってしまいました。
  
これもカラー・オブ・ネイチャー。うつくしいですね。
  

2014.06.22

オシダの森をゆく

できごと

114
原村のご自宅近くに土地を求められたご家族のご依頼で、敷地調査に行きました。
  
赤松の巨木と広葉樹、そして林床にはオシダが群生しています。敷地内には湧水からの水が小川となって流れており、生命力が旺盛な魅力的な土地なのです。
  
オシダは礫を多く含む場所に生育することが多いようですが、確かに敷地のいたるところに石が露出しています。ワクワクしながらオシダをかき分け、敷地を巡る中村。様々な情報を受け取り、建物のイメージはすでに頭の中にあるようです。
  
プレゼンを楽しみに待ちましょう。

2014.06.11

玉切り指南

できごと

11
本日はいよいよ引っ越しの日。奥様は家の中で荷物の搬入指示と片付け。ご主人は朝から薪づくりです。中村と私も応援にかけつけました。
  
伐採してあった唐松の丸太をまずは玉切りにしていきます。唐松は粘り気があるため、割りやすくするために先に背割りを入れてから、適当な長さで玉切りをします。
  
途中から電気屋の駒井さんも仕事そっちのけで参戦。(ちゃんとアンテナの取付工事はしていただきましたが・・・)玉切りする人、薪割りする人、薪小屋に運ぶ人と、役割分担し、夕方までにお祭り騒ぎで作業を続けたのでした。

22
3シーズン分くらいの薪は確保できたでしょうか。しかしながら、薪割りイベントでもできそうなくらい、まだまだ丸太はあるのです・・・

2014.06.07

森の鍛冶屋さん

できごと

01
「天神の曲がり家」のオーナーのご希望でアイアンの物干金物の製作を上野玄起さんにお願いしました。ハンマー等で叩いて成形する鍛造という技術です。http://blog.goo.ne.jp/morikaji/e/c77d3ccffdbc24fc9b4add312d4c297d

できあがったとの連絡を受け、工房まで取りに伺い、しばし立ち話。10数年前の仕事のメンテナンスや東京のホテルでの展示、ショップや個人のお客様からの依頼など、いくつかの仕事を抱えていらっしゃるようです。

02
タオル掛けやカーテンレール、小物など、アイアン好きの方にはたまらない素敵なものをいろいろ手掛けられています。ご興味ある方はぜひHPをのぞいてみてください。

1...3637383940...46