2015.01.16

デザインができること

できごと

121
「家族の絆」と「夫婦愛」家づくりのコンセプトとでもいうのでしょうか。最近お会いした二組のお客様からそれぞれお聞きした言葉です。
  
住宅や別荘を建てるのだから当たり前といえば当たり前。ですが、こういうことを大切に思い、きちんと言葉にできる方がPDOを訪れてくださるのは嬉しいことです。
  
「パッシヴデザイン」社名の一部にもなっていますが、聞きなれない言葉かもしれませんね。
・受け止めてかたちにしていく。
・受け入れる
・対象を生かす
そんな意味合いもあるのです。人との関係においても大事ですね。
  
オーケストラのように人・社会・環境が響き合う仕組みもデザインできる生き物のような組織、わたしたちは、目指しています。

2015.01.10

現場で判断

デザイン道

21
実施設計の段階では必要な箇所の納まり図等を起こしていきます。設計意図を実現するための方法はいくつかあることもあります。
  
起こした図面に固執しすぎないことも時に重要です。経験を積んだ雨宮大工の知恵も聞きながら最適な判断を下していくのです。

2015.01.02

八ヶ岳移住計画

できごと

120
来春に八ヶ岳への移住をご計画されていらっしゃるご夫妻からご相談をいただき、中村と敷地を見てきました。南アルプスの眺望がすばらしい、見晴らしのよい土地です。
  
敷地環境が求める形のイメージはすでに頭にあるようです。年明けにお会いしてご要望をお聞きし、プレゼンを行います。

2014.12.27

コーギーに会いに

できごと

117
久しぶりにコーギーに会いに「山の神いちじくの家」を訪ねました。
  
引き渡しから1年と8ヶ月。2度目の冬を迎えられています。こだわって選ばれた桐のフローリングが足に優しく、そして暖かく、とても快適なようです。
  
お庭の方も少しずつ手が加えられ、庭木や草花が植えられていました。花が咲き、木々が芽吹く来春が楽しみですね。

2014.12.22

オシダのロゼット

できごと

24
多年生草本が冬を越す場合、冬の少ない太陽の光と熱を多く受けとめようと地面に張り付き、冬越しをします。
  
バラの花びらのような配列をしており、ロゼットと呼ばれています。
  
自然界に存在する形は、それぞれ意味があるのですね。

1...3132333435...46